京都市左京区にある「吉田神社」は厄除け・開運・学問・良縁・夫婦和合、諸願成就の神様です。
京都大学の近くにあり、境内には複数の神様が祀られてることからたくさんのご利益がいただけます。
厄除け・開運、学業成就・合格祈願、良縁・夫婦和合、諸願成就のご利益がある吉田神社の主祭神、ご利益、お守り、アクセスについて紹介します。
ご利益・歴史
建御賀豆知命(タケミカヅチノミコト)、伊波比主命(イハイヌシノミコト)、天之子八根命(アメノコヤネノミコト)、比売神(ヒメガミ)を御祭神とするのが「吉田神社」です。
読み方は「よしだじんじゃ」。二十二社(下八社)の一社で、旧社格は官幣中社。
歴史
貞観元年(859年)、藤原山蔭(ふじわらのやまかげ)が一門の氏神として、春日大社の四神を迎え入れたが始まりです。
その後、平安京の藤原氏全体の氏神となりました。
永延元年(987年)には、朝廷の光祭になり、正暦2年(991年)には二十二社の前身である十九社になっています。
鎌倉時代以降は卜部氏(吉田家)が神職になり、室町時代末には吉田兼倶(かねとも)が吉田神道(唯一神道)を創始。
境内に斎場所大元宮(さいじょうしょだいげんぐう)を建立※。
その後、吉田兼見(かねみ)が律令制時代の神祇官に祀られていた八神殿を斎場に移しています。
江戸時代になると全国の神社の神職の任免権(神道裁許状)を与えられ権力を持ちますが、明治時代になると、明治以降は伊勢神宮が神社の中心となったため神道裁許状を剥奪されています。
※斎場所大元宮(さいじょうしょだいげんぐう)は現在は末社ですが、江戸時代は吉田神社の信仰の中心だったと伝えられています。
ご利益
吉田神社は四柱祀られています。
第一殿・建御賀豆知命(タケミカヅチノミコト)と第二殿・伊波比主命(イハイヌシノミコト)は、災難を未然に防いでくれる厄除け・開運のご利益があります。
第三殿・天之子八根命(アメノコヤネノミコト)は、藤原氏の祖神であり、学問の神様であることから、学業成就・合格祈願のご利益があるとされています。
第四殿・比売神(ヒメガミ)は女性守護の神様です。また、第三殿・天之子八根命(アメノコヤネノミコト)と夫婦であることから良縁・夫婦和合のご利益があります。
境内にある斎場所大元宮(さいじょうしょだいげんぐう)は、天神地祇八百萬神(アマツカミクニツカミヤオヨロヅノカミ)が祀られています。
虚無大元尊神(ソラナキオオモトミコトカミ)を中心に、その周囲に全国の神様(八百万の神々=3132座)が祀られていることから、所願成就のご利益があります。
色々な御神徳を受けられるので具体的なご利益が得られます。あわせてお参りしましょう。
その他、境内には複数の摂末社があります。それぞれに神様が祀られているので、複数のご利益がいただけます。
※摂末社の神様は下記しています。
- 御祭神:建御賀豆知命(タケミカヅチノミコト)、伊波比主命(イハイヌシノミコト)、天之子八根命(アメノコヤネノミコト)、比売神(ヒメガミ)
- 斎場所大元宮(さいじょうしょだいげんぐう):天神地祇八百萬神(アマツカミクニツカミヤオヨロヅノカミ)、天照皇大神(アマテラスオオミカミ)、豊宇氣比売神(トヨウケヒメノカミ)、式内神3132座
- 摂社「若宮社」:天忍雲根命(アメノオシクモネノミコト)
- 末社「神龍社」:卜部兼倶朝臣(うらべかねとも)
- 山陰神社:藤原山蔭卿(ふじわらのやまかげ)、相殿:恵比須神(=恵比寿神・えびす)
- 菓祖神社:田道間守命(たぢまもりのみこと)、林浄因命(はやしじょういんのみこと)
- 末社「稲荷社」:宇賀御魂神(ウガノミタマノカミ)、猿田彦神(サルタヒコノカミ)、天鈿女神(アメノウズメノカミ)
- 末社「天満宮」:菅原道真公(すがわらのみちざね)
- 末社「三社社」:多紀理毘売命(タギリヒメノミコト)、狭依毘売命(サヨリヒメノミコト)、多岐都比売命(タキツヒメノミコト)、金山毘売命(カナヤマヒメノミコト)、菅原神(すがわらのかみ)
- 末社「今宮社」:大己貴命(オオナムチノカミ)=大国主命(オオクニヌシノミコト)、大雷神(オオイカヅチノカミ)、建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト)
- 摂社「神楽岡社」:大雷神(オオイカヅチノカミ)、大山祇神(オオヤマヅミノカミ)、高龗神(タカオカミノカミ)
- ご利益:厄除け・開運・学問・良縁・夫婦和合、諸願成就
- 創建:貞観元年(859年)
お守り
厄除け・開運・学問・良縁・夫婦和合、諸願成就のご利益があるお守りを中心に集めてみました。
厄除錦御守
厄除けのご利益がある「吉田神社厄除御守」
厄除開運守
厄除け・開運のご利益がいただける「厄除開運守」。根付タイプ。
学業御守
学業成就・合格祈願のご利益がいただける「学業御守」
御守袋タイプ。カラーは紺色以外に、白色とピンクがあります。
学業錦御守
同じく学業成就・合格祈願のご利益がいただける「学業錦御守」
プレートタイプ。
大元宮御守
開運・諸願成就のご利益がある「大元宮御守」。
斎場所大元宮(さいじょうしょだいげんぐう)に祀られている全ての神様であることから、色々なご利益をまとめていただけます。
アクセス
- 住所:京都府京都市左京区吉田神楽岡町30(Google Map)
- 電話番号:075-771-3788
- FAX:075-771-2877
- アクセス(最寄駅):京阪本線「出町柳駅」より徒歩20分
- アクセス(バスの場合):市バス「京大正門前」停留所より徒歩5分
- ご祈祷受付時間:9:00〜16:30
- 社務所開設時間:9:00〜17:00
- 駐車場:臨時駐車20台(社務所に声がけ要)
電車の場合
京阪「出町柳駅」を下車し、南に進み、東一条通を東に直進すると着きます。途中、京都大学の南側の道を通ります。
途中から鳥居が見えてくるのでわかるかと思います。
徒歩20分ほどかかるので、市バスで「京都大学」の正門まで行ってから徒歩でも良いかと思います。
車の場合・駐車場
名神高速道路の場合は、「京都東IC」から20分ほど。約8kmにあります。
駐車場はありますが、参拝者限定で臨時駐車となっています。
赤い鳥居の手前に駐車場があります。約20台。
吉田神社に関連する記事 一覧
吉田神社に関連する記事一覧です。続けて読んでみて下さい▼
関連:「京都府の神社一覧」
関連(本宮のご利益):「厄除け・厄払い・方位除けのご利益がある関西の神社」
関連(本宮のご利益):「学業成就・合格祈願のご利益がある関西の神社」
関連(本宮のご利益):「縁結び・良縁・恋愛成就のご利益がある関西の神社」
関連:「二十二社 一覧(上七社・中七社・下八社別、都県別)」
斎場所大元宮の神様・ご利益▼
関連(斎場所大元宮のご利益):「総合運・全体運・所願成就のご利益がある関西の神社」
関連(斎場所大元宮の神様):「天照大神(アマテラスオオミカミ)のご利益と御祭神の神社」
摂末社の神様▼
関連(摂末社「山陰神社」の神様):「恵比寿様(えびす)のご利益と御祭神の神社|蛭子神や事代主神と同一神」
関連(末社「稲荷社」の神様):「ウカノミタマノカミ(宇迦之御魂神)のご利益と御祭神の神社」
関連(末社「稲荷社」の神様):「猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)のご利益と御祭神の神社」
関連(末社「稲荷社」の神様):「アメノウズメノミコト(天宇受売命)のご利益や御祭神の神社」
関連(末社「天満宮」の神様):「菅原道真(学問の神様)が御祭神の神社、まとめ」
関連(末社「今宮社」の神様):「オオクニヌシノミコト(大国主命)のご利益と御祭神の神社」
関連(末社「今宮社」の神様):「スサノオノミコト(素盞鳴命)のご利益と御祭神の神社」