学業成就・合格祈願 病気平癒・怪我回復・健康 金運・お金

服部天神宮のご利益、お守り、アクセスについて

服部天神宮(足の神様)

大阪府豊中市にある「服部天神宮」は足病平癒(足の怪我回復)や健康、病気平癒、学業成就・合格祈願、金運・商売繁昌の神様です。

足を守護する神様が祀られていることから、サッカーやマラソンランナーなど、足を使うスポーツに人気の神社。

また、えべっさんでお馴染みの「服部えびす神社」も境内にあります。

足病平癒(足の怪我回復)や健康、病気平癒、学業成就・合格祈願、金運・商売繁昌のご利益がある「服部天神宮」の主祭神、ご利益、アクセスについて紹介します。

 

ご利益・歴史

服部天神宮の拝殿

少彦名命(スクナヒコナノミコト)菅原道真を主祭神とするのが「服部天神宮」です。

読み方は「はっとりてんじんぐう」。

歴史

服部天神宮の拝殿

服部という地名は、朝鮮から機織りの技術を伝えた秦氏がこの地に住んでいたことから、機織り(はたおり)が服部(はっとり)に変化したと伝わっています。

その秦氏一族は少彦名命(スクナヒコナノミコト)を崇敬していたことから、小さな祠(ほこら)をお参りしていました。

延喜元年(901年)に、菅原道真が京都から九州の大宰府に左遷される時に、この場所で持病の脚気(かっけ)が原因で歩けなくなります。

村人たちが少彦名命(スクナヒコナノミコト)を祀りしている祠で足病祈願することを菅原道真に勧めました。

お参りをした時に境内にある五輪塔のことを尋ねると、同じく大宰府に左遷される途中に病気で亡くなった藤原魚名(ふじわらのうおな)の墓であることを知ります。

同じ境遇であることを知った菅原道真は足病平癒を祈願すると、足の痛みが治り、大宰府に無事たどり着けたと言い伝えがあります。

菅原道真が亡くなってから、天神信仰が高まったことから、当社に菅原道真を合祀するようになり、この時期から「服部天神宮」と呼ばれるようになりました。

江戸時代は能勢街道の宿場町だったのもあり人気の神社だったと伝わっています。

 

ご利益

服部天神宮(足の神様)巨大下駄

菅原道真がお参りしたことで持病の脚気が治ったことから、足病平癒(足の怪我回復)、足の健康のご利益があるとされています。

足の怪我が回復した藤原魚名のお墓も境内にあるのであわせてお守りするのが良いかと思います。

 

服部天神宮「足踏み石祈願台座」

境内にある「足踏み石祈願台座」。足の神様。健脚祈願。

本殿にお参りした後、この台座の中央に座り、願い事をすると足の守護の祈願ができます。

 

服部天神宮「服部足祭り」

足に感謝し、足を学び、足の健康を祈る「服部足祭り」。毎年9月下旬〜10月上旬に行われます。

 

主祭神の少彦名命(スクナヒコナノミコト)は「日本書紀」によると、オオクニヌシ(大国主命)と病気の治療法を見つけたことから医療・医薬の神様と言われています。

「伊予国風土記」では温泉に入り生き返ったことから医薬・医療など病気平癒のご利益があるとされています。

オオクニヌシ(大国主命)に知恵を貸してあげたことから学問知恵のご利益があります。

 

服部天神宮の菅原道真像

のちに合祀され主祭神となった菅原道真学問の神様と言われ、学業成就、合格祈願のご利益があります。

 

服部天神宮の摂末社「豊中えびす神社」

境内にある摂末社「豊中えびす神社」は金運・商売繁昌のご利益があります。

繁昌稲荷社(サントリーの創始者・鳥井氏)の建て替え時に御神殿を譲り受け、西宮神社から商売繁盛の御神霊を勧請しお祭りしました。

 

服部天神宮の摂末社「豊中えびす神社」

えべっさんの時期にたくさんの方が「豊中えびす神社」を参拝します。

 

 

スポンサーリンク

お守り

服部天神宮のお守りをまとめました。足に関係する御守が中心です。

足の守護お守り

服部天神宮のお守り「足の守護」

足を使ったスポーツをしている参拝者に人気のお守り「足の守護」。

 

健脚健康草履守

服部天神宮のお守り「健脚健康草履守」

足の痛み、腰の痛みが消えるご祈祷がされているお守り「健脚健康草履守」。

身体健全、延命長寿、諸病平癒、開運厄除けのご利益があります。

 

足守

服部天神宮のお守り「足守」

日々スポーツやリハビリに励む方のご守護がいただけるお守り。

スニーカーなど、靴ひもに通せるお守りになっています。

 

足之御守

服部天神宮のお守り「足之御守」

藁草履のキーホルダータイプのお守り「足之御守」。

 

病気平癒御守

服部天神宮のお守り「病気平癒御守」

スクナヒコナのご利益がいただける「病気平癒御守」

 

学業成就御守

服部天神宮のお守り「病気平癒御守」

菅原道真のご利益がいただける「病気平癒御守」

 

スポーツ上達守

服部天神宮のお守り「スポーツ上達守」

スポーツが上達のご利益があるお守り。

左の袋守りと右のキーホルダー方の2種類あります。

 

アクセス

服部天神宮の鳥居

  • 住所:大阪府豊中市服部元町1-2-17(Google Map
  • 電話番号:06-6862-5022
  • アクセス(最寄駅):阪急宝塚本線「服部天神駅」より徒歩1分
  • 駐車場:無料駐車場あり(お祭り時は利用不可)

電車の場合

阪急電車の宝塚線「服部天神駅」徒歩すぐにあります。駅から御神木が見ています。

「服部天神駅」は普通しか停車しないので、十三駅や蛍池駅などで普通電車に乗り換えるようにしましょう。

 

車の場合:駐車場

国道176号線のモスバーガーを左折すると、駐車場に入る門があります。

お祭りなどの混雑する時期は駐車場は利用できません。ご注意下さい。

 

服部天神宮に関連する記事 一覧

服部天神宮に関連する記事一覧です。続けて読んでみて下さい▼

関連(主祭神):「スクナヒコナノミコト(少彦名命)のご利益と御祭神の神社

関連(主祭神):「菅原道真(学問の神様)が御祭神の神社、まとめ

関連:「大阪府の神社一覧

関連(ご利益):「病気平癒・怪我回復・健康のご利益がある関西の神社

関連(ご利益):「学業成就・合格祈願のご利益がある関西の神社

関連(豊中えびす神社の御祭神):「恵比寿様(えびす)のご利益と御祭神の神社|蛭子神や事代主神と同一神

関連(豊中えびす神社のご利益):「金運・宝くじのご利益がある関西の神社

-学業成就・合格祈願, 病気平癒・怪我回復・健康, 金運・お金
-