厄除け・厄払い・方位除け

大阪護国神社のご利益、お守り、アクセスについて

大阪護国神社の大鳥居

大阪市住之江区にある「大阪護国神社(大阪護國神社)」は地域鎮護、英霊鎮魂、平穏安寧、厄除などの神様です。

戦争で亡くなられた大阪府民の英霊を中心に祀られています。

住之江公園の南西にありますが、神社境内は独立しているので、とても静かで神聖な気持ちのなる神社です。

地域鎮護、英霊鎮魂、平穏安寧、厄除などのご利益がある大阪護国神社の御祭神、ご利益、お守り、アクセスについて紹介します。

 

ご利益・歴史

天誅組8柱、西南の役、日清戦争、日露戦争、大東亜戦争(第2次世界大戦・太平洋戦争)に至る10万5000柱、仁徳天皇、東郷平八郎を御祭神とするのが「大阪護国神社」です。

読み方は「おおさかごこくじんしゃ」。

歴史

大阪護国神社の拝殿

大阪府には真田山墓地がありますが、戦没者を恒久的に奉斎する神社がありませんでした。

日中戦争勃発後、朝夕に英霊を崇敬したいという傾向が増えてたことから、1938年(昭和13年)に大阪府民36万人が約2年かけて埋め立てます。

当時の大阪府知事が会長に就任し、内務大臣指定の護国神社として1940年(昭和15年)に大阪護国神社が創建されました。

鎮座祭が行われるも、戦争中のため資材や人材が不足しており、仮社殿での鎮座となります。

また、戦後「浪速宮(なにわぐう)」という名前になりましたが、その後1952年(昭和27年)に大阪護国神社という名称に戻っています。

1963年(昭和38年)に社殿が完成。

1970年(昭和45年)に昭和天皇・香淳皇后が、1978年(昭和53年)には今上天皇(当時は皇太子)が親拝されています。

参考:境内の説明板「大阪護國神社の由緒」より

 

大阪護国神社「ほまれの宮」

拝殿横にある「ほまれの宮」。

奉斎料(5万円以上)で英霊たちと同様に「ほまれの宮」にお祀りしていただけます。

 

境内には太平洋戦争と関係する石碑や銅像があります。

大阪護国神社の特攻勇士の像「あゝ特攻」

▲境内にある特攻勇士の像「あゝ特攻」。

 

大阪護国神社「母に感謝の像」

▲「母に感謝の像」

 

大阪護国神社「さざれ石」

霊石「さざれ石」。

関連さざれ石がある関西の神社

 

ご利益

大阪護国神社の拝殿

御祭神は明治維新前後の天誅組8柱、西南の役、日清戦争、日露戦争、大東亜戦争(第2次世界大戦・太平洋戦争)に至る10万5000柱をお祀りしています。

また、戦後に境内右側にある奉安殿に仁徳天皇を、相殿に東郷平八郎の遺髪が祀られています。

大阪府全域の戦没者の御霊を祀っていることから、大阪府の総氏神といえる神社になります

ご利益は地域鎮護、英霊鎮魂、平穏安寧、厄除など。日常生活での平穏や安らぎを求めている方におすすめです。

 

  • 主祭神:天誅組8柱、西南の役、日清戦争、日露戦争、大東亜戦争(第2次世界大戦・太平洋戦争)に至る10万5000柱の英霊、仁徳天皇(奉安殿)、東郷平八郎(奉安殿相殿)
  • ご利益:地域鎮護、英霊鎮魂、平穏安寧、厄除
  • 創建:1940年(昭和15年)

 

スポンサーリンク

お守り

大阪護国神社の社務所

大阪護国神社のお守りは境内西側にある「社務所」でいただけます。

大和魂守

大阪護国神社「大和魂守」

大阪護国神社のお守りの代表と言えば「大和魂守」。

英霊に守られているかのようです。

 

大阪護国神社御守(肌守)

大阪護国神社御守(肌守)

総合的なご利益をいただける肌守り「大阪護国神社御守」。

色は緑色と赤色があります。初穂料は1,000円。

 

夢叶おまもり

大阪護国神社「夢叶おまもり」

星型に「叶」という文字が入った「夢叶おまもり」。

 

幸運四つ葉お守り

大阪護国神社「幸運四つ葉お守り」

幸せがおとずれるという「幸運四つ葉お守り」。

 

隆昌勾玉御守り

大阪護国神社「隆昌勾玉御守り」

三種の神器の一つ・勾玉が付いた「隆昌勾玉御守り」。

厄難を消除し、運気を隆昌させるお守りです。

 

病気平癒御守

大阪護国神社「病気平癒御守」

お守り袋に入った「病気平癒御守」。

 

健康長寿御守

大阪護国神社健康長寿御守

プレート型の「大阪護国神社健康長寿御守」。

 

学業御守

大阪護国神社「学業御守」

学業成就・合格祈願のご利益がある「学業御守」。

 

アクセス

大阪護国神社の大鳥居

電車での行き方、車の場合の駐車場についてまとめています。

大阪護国神社は住之江公園の隣にありますが、境内は独立した状態にあるので、住之江公園からは入れません

参道の大鳥居から入るようにして下さい。

電車の場合

大阪護国神社は大阪メトロ四つ橋線・ニュートラム「住之江公園駅」の①番出口すぐ。①番出口は「北改札」になります。

もし「南北改札」から出た場合は③番出口を上がりましょう。③番出口すぐの歩道橋を渡って下さい。

 

車の場合・駐車場

大阪護国神社境内地図

参拝者専用の無料駐車場は、西側から入るとあります(上の地図左上「住之江会館」の下に参拝者専用無料駐車場あり)。

正面にある大鳥居(南鳥居)からは車で入ることができません。

 

大阪護国神社の参拝者専用無料駐車場

参拝者専用の無料駐車場。奥の左が西側(ボートレース住之江がある方)で、そこから入ってきます。

  • 住所:大阪市住之江区南加賀屋1-1-77(Google Map
  • 電話番号:06-6681-2372
  • アクセス①(最寄駅):大阪メトロ四つ橋線・ニュートラム「住之江公園駅」の①番出口より徒歩1分
  • アクセス②:ニュートラム「住之江公園駅」の①番出口より徒歩2分
  • アクセス③(バス):大阪シティバス「地下鉄住之江公園」バス停より徒歩1〜3分
  • 駐車場:参拝者専用の無料駐車場あり
  • 問い合わせ時間:9時〜16時

関連:「大阪府の神社一覧」に戻る

関連:「厄除け・厄払い・方位除け(方除け)のご利益がある関西の神社」に戻る

-厄除け・厄払い・方位除け
-