総合運・全体運・所願成就

若宮八幡大神宮(大阪市)のご利益、お守り、アクセスについて

若宮八幡大神宮の鳥居

大阪市城東区にある「若宮八幡大神宮」は総合運・全体運・所願成就のご利益がある関西の神社の神様です。

現在は地元の氏神様ですが、大坂冬の陣に所以のある神社です。

勝運、商売繁盛、五穀豊穣、安産、家内安全など、総合運・全体運・所願成就のご利益がある「若宮八幡大神宮」の主祭神、ご利益、お守り、アクセスについて紹介します。

 

ご利益・歴史

若宮八幡大神宮(大阪市)拝殿

若宮八幡大神(わかみやはちまんおおみかみ)を主祭神とするのが「若宮八幡大神宮」です。読み方は「わかみやはちまんだいじんぐう」。

主祭神の若宮八幡大神(わかみやはちまんおおみかみ)とは仁徳天皇のこと。大阪市内には仁徳天皇が祀られてい神社が本当に多いです。

歴史

創建年は明らかではありませんが、昔からこの場所は小さい丘でクスノキなどが茂っていたそうです。

今でも境内には楠(クスノキ)などがあり、大阪市保存樹林に指定されています。

寝屋川(当時は大和川)から近く、古街道が東西に交差する場所であるのと、農耕に適した場所として栄えていました。

仁徳天皇の御遺徳をしのび、村民で神祠を創建したことがこの神社の始まりです。

 

若宮八幡大神宮(大阪市)境内にある「大坂冬の陣佐竹義宣本陣跡」由緒之碑

この場所は小さな丘だったこともあり、大坂冬の陣(鴫野。京橋口の戦い)で、徳川方の佐竹義宣が境内に陣を張り、矢を献納し戦勝祈願したことから今でも多くのファンが訪れています。

※残念ながら佐竹義宣の矢は明治18年の洪水の時に、神社とともに流されてしまいました。

 

ご利益

境内にの宮司による説明文があり、そこにはこの地域である蒲生一体の守護神、勝運、商売繁盛、五穀豊穣、安産、家内安全、平穏安寧などのご利益があると記されています。

特に仁徳天皇は国家や社会の平穏安寧家内安全と言われています。穏やかになるイメージです。

たくさんのご利益がいただける総合運・全体運・諸願成就の神様です。

「若宮八幡大神宮」境内にある鯛に乗った恵比寿さま

鯛に乗った恵比寿さま。金運アップ。

 

「若宮八幡大神宮」撫で牛

摂社や末社にも菅原道真の社はありませんが、なぜか撫で牛が絵馬のなかにおられます。学業成就?

 

「若宮八幡大神宮」の末社「豊受稲荷大神」

末社「正一位豊受稲荷大神」。五穀豊穣の神様。

 

「若宮八幡大神宮」の末社「乾大神」

境内の角に金運の神様「乾大神」の祠があります。忘れずにお参りしましょう。

以上のように色々な神様がおられることから総合運・諸願成就のご利益があります。

  • 主祭神:若宮八幡大神(わかみやはちまんおおみかみ)=仁徳天皇
  • ご利益:総合運・全体運・諸願成就(勝運、商売繁盛、五穀豊穣、安産、家内安全)
  • 創建:不詳

 

お守り

若宮八幡大神宮(大阪市)社務所

総合運・諸願成就(勝運、商売繁盛、五穀豊穣、安産、家内安全)ということで、それぞれのお守りがありました。

拝殿すぐ右側にある社務所でいただけます。

 

若宮八幡大神宮(大阪市)のお守り一覧

社務所の上に若宮八幡大神宮でいただけるお守り一覧がありました(上の写真参照)。

  • 交通安全守
  • 開運幸守
  • 開運厄除守
  • 厄除守
  • あきない守
  • 健康・身守
  • だんじりきてぃ守り
  • 安産守
  • 子授守
  • 縁結守
  • 勝守
  • 合格守
  • 学業守
  • 病気平癒守
  • 破魔矢守

に総合運・全体運・諸願成就の神社だけあり、それぞれのお守りが揃っています。

 

若宮八幡大神宮「だんじりキティ守」

他にはないお守りとして「だんじりきてぃ守」があるのが特徴です。参道横にだんじりの倉庫がありました。

 

アクセス

若宮八幡大神宮の鳥居

  • 住所:大阪市城東区蒲生4丁目3-16(Google Map
  • アクセス①:大阪メトロ長堀鶴見緑地線・今里線「蒲生四丁目駅」④番出口より徒歩5分
  • アクセス②:JR学研都市線・おおさか東線「今里駅」、大阪メトロ今里線「今里駅」より徒歩10分
  • 駐車場:なし

最寄駅は大阪メトロの「蒲生四丁目駅」。④番出口から南西に歩くと若宮八幡大神宮に着きます。

神社の参道は西側を向いているので、目の前に見えてはいますが、ぐるっと回りました。

JRの場合は「今里駅」から歩きましょう。小さな神社なので駐車場はありません。

 

関連:「大阪府の神社一覧」に戻る

関連:「総合運・全体運・所願成就のご利益がある関西の神社」に戻る

-総合運・全体運・所願成就
-