イザナミノミコト(伊邪那美命)のご利益と御祭神の神社、まとめ

伊邪那美命(いざなみのみこと)イメージ

イザナミノミコト(伊邪那美命)についての簡単な説明、ご利益、呼び方・表記、祀られている神社について一覧でまとめています。

 

イザナミノミコト(伊邪那美命)はどんな神様?、どんなご利益があるの?

伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)。神様のイメージ

伊邪那美命(イザナミノミコト)は「どのような神様か?」また、「どのようなご利益があるのか?」について「日本書紀」と「古事記」からまとめています。

イザナミノミコト(伊邪那美命)はどのような神様?

伊邪那美命(イザナミノミコト)とは、日本の神話に登場する神様です。

夫・伊邪那岐命(イザナギノミコト)と共に、国産み(日本を生み)、神産みをした女神。日本で最初の夫婦神になります。

色々な神様を生み、その神様を見守っていましたが、火の神様である迦具土(カグツチ)を生んだ時に、火傷を負い亡くなり、黄泉の国(よみのくに)へ旅立ってしまいます。

※黄泉の国とは死後の世界のこと

「古事記」によると、イザナギは妻のイザナミをこの世に呼び戻そうと考えて、神々の世界の掟をやぶり黄泉の国に向かったと書かれています。

イザナギは黄泉の国の扉の前で呼びかけ待ち続けましたが、「イザナミがひどい目にあっているのでは?」と思い、強引に黄泉の国に入っていきます。

すると闇の中から、どろどろになったイザナミが見えてきました。それを見たイザナギは一目散に退散します。

イザナギとイザナミは向かい合い絶妻之誓(ことど=離縁の呪言)を宣告します。内容は以下の通り

  • イザナミは「愛しい夫よ、そんなことを言うのであれば、私はあなたの治めている国の民を1日に1000人殺すでしょう」
  • するとイザナギは「愛しい妻よ、それなら私は1日に1500人産ませよう、そこからこっちへ来てはならんぞ」

離縁により、イザナミは黄泉津大神(ヨモツオオカミ)・道敷大神(チシキノオオカミ)として黄泉の国を支配する女王となりました。

参考資料:神代上P. 103〜104「日本書紀(上)」井上光貞監訳・川副武胤/佐伯有清訳(中公文庫)より

参考資料:国の創世神話 P. 44〜47「正しく読む古事記」武光誠(エムディエヌコーポレーション)より

参考:「日本書紀 巻1 神代上[50]」(国立国会図書館デジタルコレクション)より

 

イザナミノミコト(伊邪那美命)のご利益

伊邪那美命(イザナミノミコト)は、神様や国(日本)、万物を生み出す強い生命力の持ち主なので、参拝者の心や体にエネルギーを与えてくれる神様です。

子孫繁栄夫婦円満延命長寿縁結び安産子宝家内安全などのご利益があるとされています。万物の母的存在。

 

呼び方・表記

一般的な伊邪那美命以外にも呼び方は色々あります。書物や神社によって読み方が変わりますが、すべて同一神です。

呼び方・表記 意味
伊邪那美命(いざなみのみこと) 古事記での呼び方。神社により呼び方が異なる
伊弉冉尊(いざなみのみこと) 日本書紀での呼び方。神社により呼び方が異なる
伊邪那美神(いざなみのかみ) 神社により呼び方が異なる
伊邪那美大神(いざなみのおおかみ) 神社により呼び方が異なる
伊弉冊尊(いざなみのみこと) 神社により呼び方が異なる
熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ) イザナミノミコトの別名。熊野速玉大社、熊野那智大社の主祭神

 

大阪府にイザナミノミコト(伊邪那美命)が祀られている神社

神社名(大阪府) 読み方 住所 天照大神のゆえん
杭全神社 くまたじんじゃ 大阪市平野区平野宮町2-1-67 主祭神(三柱)の内の一神が伊弉冉尊(いざなみのみこと)

 

京都府にイザナミノミコト(伊邪那美命)が祀られている神社

神社名(京都府) 読み方 住所 天照大神のゆえん
白山神社 はくさんじんじゃ 京都府京都市中京区麩屋町押小路 配祀神が伊耶那美命(いざなみのみこと)
梛神社(元祇園社) なぎじんじゃ 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町 配祀神が伊弉冉命(いざなみのみこと)
大原神社 おおはらじんじゃ 京都府福知山市三輪町大原 御祭神が伊耶那美命(いざなみのみこと)
伊智布西神社 いちふせじんじゃ 京都府舞鶴市桑飼下 御祭神が伊弉冊尊(いざなみのみこと)あるいは道振命(丹後旧事記)
愛宕神社 あたごじんじゃ 京都府亀岡市千歳町国分 御祭神の1柱が伊邪那美神(いざなみのかみ)

 

兵庫県にイザナミノミコト(伊邪那美命)が祀られている神社

神社名(兵庫県) 読み方 住所 天照大神のゆえん
自凝島神社(おのころ島神社) おのころじまじんじゃ 兵庫県兵庫県南あわじ市榎列下幡多415 主祭神(二柱)の内の一神が伊弉冉尊(いざなみのみこと)
諭鶴羽神社 ゆづるはじんじゃ 兵庫県南あわじ市灘黒岩472 主祭神(二柱)の内の一神が伊弉冉尊(いざなみのみこと)
弓弦羽神社 ゆづるはじんじゃ 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2-9-27 主祭神(三柱)の内の一神が伊弉冉尊(いざなみのみこと)

 

奈良県にイザナミノミコト(伊邪那美命)が祀られている神社

神社名(奈良県) 読み方 住所 天照大神のゆえん
玉置神社 たまきじんじゃ 奈良県吉野郡十津川村玉置川1 主祭神(五柱)の内の一神が伊弉冊尊(いざなみのみこと)

 

滋賀県にあるイザナミノミコト(伊邪那美命)が祀られている神社

神社名(滋賀県) 読み方 住所 天照大神のゆえん
多賀大社 たがたいしゃ 滋賀県犬神郡多賀町多賀604 主祭神(二柱)の内の一神が伊邪那美命(いざなみのみこと)。もう一神は伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)

 

和歌山県にあるイザナミノミコト(伊邪那美命)が祀られている神社

神社名(和歌山県) 読み方 住所 天照大神のゆえん
熊野那智大社 くまのなちたいしゃ 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町1 主祭神が熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)。拝殿。イザナギの別名。
熊野速玉大社 くまのはやたまたいしゃ 和歌山県新宮市新宮1 主祭神(二柱)の内の一神が熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)。イザナギの別名。

 

関連日本の神様 一覧| 古事記・日本書紀の神話

ホームページに戻る