黄泉の国から出られた伊邪那岐命(いざなぎのみこと)は、九州の日向(宮崎県)「阿波岐原」で禊祓(みそぎはらい)をします。
※宮崎県にはみそぎ池が阿波岐原・森林公園にあります。
イザナギの禊祓によりたくさんの神様が生まれました。
Contents
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)の身につけていたものから生まれた神様
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が禊祓の時に身につけていた杖、帯、袋、衣服、袴、冠、腕輪から12柱の神様が生まれています。
陸路を司る神様 | 衝立船戸神(ツキタツフナドノカミ) |
道之長乳歯神(ミチノナガチハノカミ) | |
時置師神(トキオカシノカミ) | |
和豆良比能宇斯能神(ワヅライノウシノカミ) | |
道俣神(ミチマタノカミ) | |
飽咋之能宇斯能神(アキグイノウシノカミ) | |
海路を司る神様 | 奥疎神(オキザカルノカミ) |
奥津那芸佐毘古神(オキツナギサビコノカミ) | |
奥津甲斐弁羅神(オキツカイベラノカミ) | |
辺疎神(ヘザカルノカミ) | |
辺津那芸佐毘古神(ヘツナギサビコノカミ) | |
辺津甲斐弁羅神(ヘツカイベラノカミ) |
スポンサーリンク
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が水に潜った時に生まれた神様
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が水に入り穢れ(けがれ)をすすいでいると、災いと清めに関係する神様が5柱生まれました。
災いと清めの神様 | 八十禍津日神(ヤソマガツヒノカミ) |
大禍津日神(オオマガツヒノカミ) | |
神直毘神(カムナオビノカミ) | |
大直毘神(オオナオビノカミ) | |
伊豆能売神(イヅノメノカミ) |
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が顔を洗った時に生まれた神様「三貴子」
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が全身水に入り体を清めた後、顔を洗った時に生まれたのが以下の3柱のことを、最後に貴い子が生まれたことから三貴子(さんきし)と呼ばれています。
左目、右目、鼻を洗った時に、後に有名となる天照大御神(アマテラス)、須佐之男命(スサノオ)、月読命(ツキヨミ)が生まれました。
イザナギが左目を洗った時にうまれた神様(太陽神) | 天照大御神(アマテラスオオミカミ) |
イザナギが右目を洗った時にうまれた神様(月神) | 月読命(ツクヨミノミオト) |
イザナギが鼻を洗った時にうまれた神様(海原) | 須佐之男命(スサノオノミコト) |